2012年2月29日水曜日

ワークショップデザイン:防災WSのスタッフ打ち合わせ

これまた番外編です。
某町自治会→三重大学自然災害対策室→Mブリッジという依頼経路の防災に関するワークショップのスタッフミーティングを行いました。メインファシリテーターとワークショップのデザインは池山です。


今回もMブリッジメンバーがテーブルファシリとして大活躍です。


米山節が炸裂しています(笑)


今日のおやつは、多気町の白子屋さんのみたらし!当然10本完食です。
これも楽しみのひとつ。和気あいあいと進めています。
本番は今週末のひな祭り3日夜です。

2012年2月28日火曜日

ワークショップデザイン:ファシリテーション研修をデザインしました


これは、直接はアイディアラボとは関係ないのですが、ご報告まで。
去る2月24日にご依頼をいただいてMブリッジのメンバーとファシリテーション研修をワークショップ形式で行いました。

参加者は20名。みなさん意識が高く、非常に有意義な研修となりました。


午前中は主にコミュニケーションゲームを通じて、参加者さん同士仲良くなること、そして人は多様である事を感じていただくワークを行いました。



午前中の最後には、Mブリッジメンバーによる「ファシリテーターのいる会議、いない会議」のスキット!
メンバーは予想以上の名演で、池山は少しがっかり(笑)
もうちょっと、つっかえたり、わざとらしかったりしてほしかったんですが、意外にもこの部分についてメンバーのスキルが高かったです。


午後はテーブルファシリを交えて、簡単な物から、少し難易度のある物まで合意形成を体験していただきました。合意形成の過程を記録用紙に記録し、全員で振り返りました。

2012年2月13日月曜日

アイディアラボβ「アイディア創出ワークショップ」β004終了しました。


さて、去る2月10日金曜日19:00~21:00で、松阪市某所にある、秘密基地「アゴラ」にて、β004を開催しました。
リアルタイムでかなりツイッターしたのでそちらを見て頂いた方もいらっしゃると思います。ありがとうございます。
今回のファシリテーター(世話人)は我らが、副代表米山哲司です。今回のワークもかなりの切れ味でした!


今回のワークは課題抽出、課題設定、アイディア創出、アイディア収束を各テーブルで回す、という画期的なもの。
さらに、アイディア創出については「2極」という視点を設定しました。
参加者の方のブログにも取り上げていただいていますので、そちらのリンクも掲載しておきます。
ご参照ください。

ご参加いただいた方のブログその1


その2

今回のワークショップをオブザーバーというか、主催者サイドとして見ていて思ったことは、
米山さんの柔軟性です。ワークをやりながら、「そのほうが面白いですね。それにしましょう。」と内容を変える、というか最適化しながらワークショップを進めていきます。

これは、ワークショップデザイナーの視点から見ても、非常に大切なことです。
ワークショップには参加者さんが集まって初めて完成する、という部分があると思っています。
参加者さんを含めてワークショップを最適化しながら進めていく。
これは、非常に大切なコンセプトで、池山も見習わねば、と思いました。


今回は主に池山は参加者さんに食べていただくお菓子方面を担当したのですが(笑)、実はこれもコミュニケーションデザインの中で非常に大切だと思っておりまして、自分が設計するワークショップでお菓子が予算的に出ないなら、自腹を切ってもいいくらいの勢いで、大切だと思っています。


「えー」と思われるかもしれませんが、そう思われる方は、いつも盛り上がらない会議に「これ先週どこどこに行って買ってきたんですけど、みんなで食べませんか?」とお菓子の一つでも出してみてください。場は一気になごみます。「あ、私お茶入れますね」って誰かが立ち上がったり、「そいういや、今頃はすごいユキだろうねえ」なんて会話が始まったり。

このお菓子を出すことで、会議はよくなりこそすれ、悪くなることはあまりない、と思っています。
姑息な手段のようですが(笑)、これがコミュニケーションデザインというものです。

これは最近PCのモニターにポストイットに書いて貼っているんですけど、「人は言わないからといって、思っていないとは限らない」んですね。会議でだれも発言しない時っていうのは、実はみんな心の中にはいろんなことがあるんだけれど、言える場の状態にない、っていうことが多いんではないでしょうか。

そこに、少し小さな穴をあける、お菓子、お茶、世間話、近況報告。そのことがきっかけでコミュニケーションが取れる、という経験はみなさん、結構あるのではないでしょうか。

だからこそ、池山はこのアンケートのコメントがうれしいのです!(笑)



ご参加の皆さん、関係者の皆さん、今回も本当にありがとうございました!

<<緊急告知!>>
なんと、β005~007は3週連続開催!
予定のチェックはお早めに!

β005…4/13(金)
β006…4/20(金)
β007…4/27(金)

2012年2月6日月曜日

いよいよ今週はβ004



今週金曜日はいよいよβ004です。
今回は非常にたくさんのお申し込みをいただき、しかも初参加の方も多く、楽しみです。
今回のファシリテーター(世話人)は我らが米山哲司。
あの、妙に説得力のある論理的な口調で今回も畳み掛けますよ(笑)

そして、今回の目玉はもう一つ(前回は頭脳パンでしたけどね)。
場所が本邦初公開の秘密基地、「アゴラ」。
これは、米山哲司の命名で、ギリシャ語で「広場」を意味するらしいです。
永年何かにこの名前を付けたい、と思ってきた米山哲司が満を持して名づけた秘密基地アゴラ。
先日、僕にもアゴラの場所を示す謎のメールが届きました(笑)

==================
~「アゴラ」への道~

出会い。
人生を変えるほどの出会いがあることは幸せである。
本居宣長は賀茂真淵と出会い、自身の一生が変わったという。
その夜を「松坂の一夜」(松阪の一夜)と称する。
人生とは出会うことなり。

その出会いの場所から、ほど近き十字路に
分かれ道を記す道標あり。
右に進めば「わかやま道」、
左に進めば「さんぐう道」。
人生とは分かれることなり。
道を選ぶことも、また人生なり。

その道標を背に
北極星の輝く先を仰げば
うさぎより強く、牛よりは弱きものの名を冠する、
秋津治郎作が考案したとされる品の店あり。

 (以下、省略)

==================

この冒頭から始まり、何やらクエストっぽい文章が続きます。
この先は残念ながら参加者の方のみの公開となりますが、
参加お申込みいただいたみなさんのもとにもメールが届いていると思います。
もし、このメールでわからなければ、米山までということで(笑)。

さあ、今回のアイディアラボは会場への道がすでにゲーム化されています。
参加の皆さん、お気をつけてお越しくださいね!