2011年11月28日月曜日

今週金曜日はアイディアラボ〔β003〕


さあ、いよいよ今週金曜日はアイディアラボβです。
そろそろ、準備物のチェックリストを作って、本番に備えよう、という今日このごろです。
実は、その翌日土曜日には現在受講中の阪大ワークショップデザイナー育成プログラムの実習で、小学生の子どもたちにワークショップを実施します。若干ハードですが、楽しみな日程です。

さて、今回のβ003ですが、写メールを使った事前課題をまた参加の皆さんにお願いしておりますが、今回の課題に関して、このサイトを利用させてもらっています。「Smilliie」

このサイトでは、登録してスライドショーを作成すると、専用のメルアドが一つでき、そこに携帯電話から写メールすると、その写真をちょっとしゃれたスライドショーにしてもらえる、というものです。
非常にシンプルですが、よくできていますので、よければ一度利用してみてください。
デモを見てもらうと、わかりやすいと思います。QRも使えます。

結構リアルタイムで更新できますので、このアドレスをみんな携帯に入れて、街に出てリアルタイムに写真を送る、なんていうワークもいつかやりたいな、と思っています。

前に池山が世話人をしたβ001でも写真を使いました。なぜ写メールを使うのか、ということについては、幾つか理由があるのですが、一つには、「Think Visually」という言葉があります。
これは、アメリカのデザイン会社IDEOのブレストの7つのルールのうちの一つですが、「ビジュアルで考えよう」とでもいうもので、ロジックや損得ではなく、ビジュアルで考える。そのことがなにかのブレイクスルーのきっかけになるのではないか、というものです。

あとは個人的には、写真、ビジュアルを沢山ばらまいてその中で作業したり、ディスカッションする、っていう雰囲気の中にクリエイティブな雰囲気を感じる、っていうのもあります。

でも、今回のワークの事前課題として設定している一番の理由は。。。
それは、参加の皆さんには当日お話ししますね。

参加の皆さん、締め切りは明日の21:35です。
なんか、ちゅーとはんぱな時間ですいません(笑)
実はこれにも理由がありまして。。。。(笑)

話すの忘れてるかもしれないんで、その場合には教えてください。
では、よろしくお願いします。

2011年11月22日火曜日

β003デザインもいよいよ大詰め




さて、去る18日に参加締め切りをしました、アイディアラボの〔β003〕ですが、デザイン作業も佳境に入りました。以前にもこちらに書きました通り、今回はテーマを3つ設定しています。それは、Creation(創造)/Innovation(イノベーション)/Communication(コミュニケーション)の3つです。

そして、今回はワークショップという学びの形態をより深く知っていただくために、ワークの一定の部分に関して、そのデザインの意図などを説明させてもらおうと思っています。こういう形態を「メタ・ワークショップ」といいます。

ワークショップ参加当事者としての視点と俯瞰の(メタ)視点を持っていただく事で職場やコミュニティに帰られたときに、コミュニケーションデザインの一助にしていただければうれしいな、と思っています。

創造技法としては、今回は特に「ブレインストーミング」をフィーチャーします。その理由は、それが最も今回の3つのテーマに合うと考えるからです。

前回池山が担当した〔β001〕では「静かなブレスト」ともいわれる「ブレインライティング」を行いました。
これは、とてもよくできた手法で、とても日本人にあっているのではないか、とわれわれアイディアラボとしては考えています。沢山のアイディアを限られた時間の中で出すには、かなり洗練された方法と言えます。ですから、今回のテーマの二つ、Innovationと、Creationは満たします。

しかし、Communicationという観点から考えたときに、会話を使わない、という大きな問題点があります。ですから、今回はあえて「ブレインストーミング」にこだわり、全体として「コミュニケーションをデザインする」ことにより、ブレインストーミングの秘めているパワーに少しでも迫りたいと考えています。

それともう一つ、ブレインストーミング的な会議、というのはいろんな職場、コミュニティでも行われていると思うのですが今ひとつうまくいっていない、という話をよくお聞きします。確かにブレインストーミングをうまく使えるファシリテーターはあまり多くないように感じます。ですので、会議全体のなかでのブレインストーミングの設計みたいな部分も感じていただけるようなデザインを心がけたいと思っています。

今回のスライドの一枚をご紹介していますが、ご覧の通り、人生において創ったスライドの中で、最も文字の少ない物になっています(笑)。今回はこういうデザインで統一していきたいと考えています。ご参加いただけるみなさんは、お楽しみになさってくださいね!

それから、Ustやる予定です。ツイッター等で告知いたします。こちらもあわせてご覧いただければと思います。

ツイッターアカウントは@ike_ideaconnectです。お楽しみに!

2011年11月18日金曜日

第2回オープンアワー終了


去る17日のお昼、松阪は茂とんさんで、オープンアワー(ランチ)を行いました!
まあ、かっこいい名前にはなってますけど、おっさんがあつまってアホな話をする、ってことですね(笑)。異業種交流会の幹事もあるし、かっこ良く言えば、一種のソーシャルランチかもしれません。
ランチだと何となく集まりやすい気もするので、またやりたいと思います。
結局話が盛り上がって13:30くらいまでやってましたけど(笑)



今回盛り上がった内容は、ちょっと公の場では言えないくらい、ヤバい話で(笑)、オフレコの話もばんばん飛び出しましたよ。
言える物の一つは(笑)、ちょっとワルのアイディアを出し合う、ブラックラボ〔γ〕とか(笑)。なんでも、詐欺師の手口を研究し尽くして、最高の詐欺の手口を考えだして、結論は「みなさん気をつけましょうね」だって(笑)
ね、写真を見てください、みんなワルな顔してるでしょー(笑)
また、やります。みなさんぜひ参加してみてください。面白いですよ!

===================
β003、もう少しだけなら残席あります
===================
β003もうちょっとだけ募集中です!
なんと今夜24:00が締め切りです。
詳細、お申し込みはこちら。

アイディアラボは企画力、発想力、コミュニケーション力を強化するワークショップ、
双方向型、参加型の学びあいの場です!
今回は、主にブレインストーミングを特集します。
アレックス・オズボーンが提唱したブレインストーミングですが、うまく定着させて運営している組織は実は少ない気がします。よく「やってみたけど、うまくいかなかった」とか「ああ、上司がブレスト、ブレストって言うけど、いつもの会議と変わらない」なんていう意見をよく聞きます。

ブレインストーミングは会議の一種ですが、会議は「話し合い」の一形態です。
ということは、みんなが話す、という事に対しての配慮がないと成立しません。
つまり、みんなが話し合う事ができるように、会議(コミュニケーション)をデザインする事が大切なんです。

会議をデザイする事で、議論は変わります。
今回はワークショップをしながら、適宜今やっているワークショップそのものの解説を加えていく、「メタ」ワークショップの形式で行います。ぜひご参加ください。


詳細・お申し込みはこちら

ちょっとクールなβ003のCM創りましたよ。



β002の最後にβ003の告知をしました。

2011年11月14日月曜日

11/17(木)第2回オープンアワー(オープンランチ)


第2回オープンアワーを企画しました。今回は、オープンランチ。
お昼を食べながら、という企画です。
今のところ、池山とハマジさんと米山さんが参加予定。
池山とハマジさんは午前中、これに参加します。
<もう一度学ぼう文章のキホン>
なんということか、参加費は無料です!
まだ大丈夫なのかな、よろしければ、ご参加いかがです?
で、その後一緒にお昼食べようよ、って話で、
さらに、どうせなら、オープンアワーにして参加者募っちゃいましょう、ていう後付け的な企画です(笑)
場所は、ご存知、そう!「茂とん」さん!なんせ、トンカツ一筋50年!
でも、実は初めてなんです、池山は。。。

もうHPのメニュー見て、「ロースかつ定食」にけてい!(笑)
そんなことで、ブレストしながらのオープンランチでトンカツ!いかがですか?

席の加減がありますので、ご参加の場合、コメントまたは、ikegakuアットgmail.comまでお知らせください!
前回もちょー盛り上がりましたよ(笑)
クリェイティブかつ、コミカルでカジュアルなランチにぜひ!

日時 11月17日(木) 12:00頃
場所 「茂とん」
参加費:各自昼食代
お申し込み:ikegakuアットgmail.com

===================
β003、もう少しだけなら残席あります
===================
β003もうちょっとだけ募集中です!
定員になり次第締め切りです。
ご検討はお早めに。

アイディアラボは企画力、発想力、コミュニケーション力を強化するワークショップ、
双方向型、参加型の学びあいの場です!

詳細・お申し込みはこちら

ちょっとクールなβ003のCM創りましたよ。



β002の最後にβ003の告知をしました。

2011年11月11日金曜日

Pen again


また、文房具の紹介です(笑)
やっぱり好きなんですね。こういうギミックとか、アイディアとかの小物が。
さて、今回ご紹介するのはPen againなる商品。
WEBはこちら。

筆記用具にはおなじみの、「人間工学に基づいたデザイン」ってやつ(笑)
あ、今見たら日本語のWEBがありました。
それによると、3つのポイントがあるらしいです。



1 長時間書いても手が自然な形を保てる。
2 ペンと手の接点が多いので、手の負担が少ない。
3 安定感がある

といったところみたいです。

ペン先を出すギミックはこんな感じ。
ペン先の円錐をそのまま押し込むと、ペン先が出てくる仕組み。
でも、ここで一つ。ぶっちゃけ品質は?です(笑)アイディアで勝負でしょうか。というのは、うちに届いた個体は、その時点で書けませんでした。だめじゃん、って話なんですが、そんなことでいちいち怒っていてはアイディア文具の道はすすめません(笑)。あわてず騒がずアマゾンで替え芯を注文。あえて青にしてみました。英語のWEBのほうには、ちょっと高そうなモデルもあるので、まあ、どうなんでしょう(笑)


握った感じはこんな感じ。とてもいいです。
もちろん、国産の替え芯を入れてますから、書き味もなめらか。実はこのペンはワークショップデザイナー育成プログラムでご一緒している、大阪の大学の先生から教えてもらいました。今週末には見せっこする予定(笑)
使用感については、これは新感覚です。今までいかに、ペンを持つのに必要以上に力を入れているかがわかります。直接お会いできる方は声をかけてください。お貸ししますのでぜひ一度書いてみてください。

値段は結構安くて、¥350くらいだったかな。でも送料や代引き手数料で¥1000以上になっちゃうんですけど(笑)
今回のアイディア文具はあたりでした(^O^)

実はもう一つメリットがあります。池山はギタリストでもあるので、実は右手の爪を少し伸ばします。通常のペンですと、爪と爪が当たって、書きにくいのです。ネイルアートをしてらっしゃる女性の方はお分かりになると思います。でも、このペンは指の腹でペンを抑えるので、爪が長くても書きやすいです。

そうそう。名前についてですが、一説によると「again=またペンかよ!」とか(笑)
開発者がペンばっかり作ってて、友達に「またペンかよ!」って言われてたのが発端だそうです。
でも、「また=股」だったら、面白いですね(笑)。おあとがよろしいようで。



===================
β003早割終了まであと5時間!
===================
β003募集中です!
本日24:00まで早割で半額ですよ!
ご検討はお早めに。

アイディアラボは企画力、発想力、コミュニケーション力を強化するワークショップ、
双方向型、参加型の学びあいの場です!

詳細・お申し込みはこちら

ちょっとクールなβ003のCM創りました!

2011年11月10日木曜日

「スティーブ・ジョブズ」読後感


1、2ともに読み終わりました。今回は珍しくメモを取らずに、気になったページには折り込みを入れながら読んでいきました。ページに折り込みを入れると、裁断してスキャンするときに全部戻さないといけないので、いつもはしません。でも、この本はスキャンしない気がしたので、折り込みを入れながら読んでいきました。特に深い意味はなく。

読まれた方も多いと思いますが、まだの方もいらっしゃると思いますから、あまり詳しくないように触れる事はやめます。池山が読んだ感想のみを。

読み進めていくうちに、「これは僕だ」と思う事が何度もありました。
これは決して自分がこのカリスマ経営者と似ているとか、同じだという意味ではなく、「自分の中にも彼のこういう面がある」という意味です。

ジョブズ氏はこの本を読む限りでは、付き合いやすい人間とは思えません。平気で人を傷つけるし、スタッフを解雇したりもします。家族を顧みずに仕事に没頭したり。私生児もいます。

しかし、突然涙ぐんだりする感受性の豊かさもあり、なによりもイノベーティブな製品を生み出す天才です。

彼のその性格の尖った部分、一つ一つを取ると、大なり小なり我々の心の中にもあるのだと感じました。

通常の人は、その尖った部分を丸め、丸い容器の中に自分を収めているんではないか、そう思いました。とげとげのあるものを丸い容器の中に収めるには、とげとげを丸くするか、とげとげごとでっかい容器に収めるか、しかないと思います。

彼は、特別大きな容器を用意したのでしょうか。とげとげのままで自分が入れるように。
でも、その容器は大きすぎて、結構周りの人には迷惑だったり、邪魔だったりしたようです。

最後に1文だけほろっと来る文章を引用しておきます。扉にも書かれている文章です。

=========
僕のことを子どもたちに知ってほしかった。

父親らしいことをあまりしてやれなかったけど、

どうしてそうだったのかも知ってほしいし、

その間、僕が何をしていたのかも知っておいてほしい。

そう思ったんだ。

=========
β003募集中です!
明日11日24:00まで早割で半額ですよ!
ご検討はお早めに。

お申し込みはこちら

ちょっとクールなβ003のCM創りました!

2011年11月9日水曜日

人はそれに気付く

最近これを読んでいて、下巻の最後の方でもう涙がちょちょ切れて仕方がない今日この頃です。
この本、というかスティーブ・ジョブズさんについては、自分なりの考えを改めて書いてみようと思いますが、今日は彼の言葉の中で、最近特に気に入っていて、ぶつぶつよく自分の中で繰り返している言葉をご紹介します。

それは、「人はそれに気付く」というものです。

この言葉は彼の完璧主義をよく表す言葉だと思います。日本でのマックのイベントで、ほんの些細なところが気になった彼。普通なら、「こんなところ、人は気がつかないよ」って思うような部分です。でも彼はそれが気になって仕方がない。なぜならば、「人はそれに気付く」から。

最終的に、そこの部分は部下が気がついて直したらしいです。

これに似た話、似てないのかな(笑)、を少しご紹介しますと、ある若い女性との会話です。
カミングアウトしますと、池山は寝るときに寝間着の上を下の中に入れないと、なんだかスースーして寝られない(笑)。これは真夏でも同じ。なんだかスースーして寝られない(笑)
その話を何かの拍子にしたときに、その人の言葉。

「かっこわるー、恥ずかし!」(笑)

でも、考えてみてください。
そのかっこで町を歩く訳ではない。人前に出る訳でもない。
むしろ、暗くて人のいないところで、ほとんど一人に近い状態で、その格好をするわけだから、どこが恥ずかしいの?って話です(笑)

でも、「その自分を許せない」んでしょうね。
たとえば、変な話で失礼ですが、パンツ一丁に靴下革靴。この状態ってふつう人に見られなくても、嫌ですよね(笑)。
その格好をしている「自分を許せない」(笑)

これと同じなんじゃないでしょうか(ほんまかいな(笑))
妥協している自分が許せない。
そして、自分がそう思うんだから、他の人もそう思うはず。

「人はそれに気付く」

この気持ちで、β003をデザインしたいと思います!

□□β003参加者募集中□□

詳細はこちら

早期割引は11日24:00まで。お急ぎください!

参加者募集のプレゼン動画です。よければご覧ください。

2011年11月8日火曜日

β003 12/2 (金) 第3回アイディア・ラボ〔β〕ワークショップ参加者募集

■■■【アイディア・ラボ〔β〕ご案内】■■■
アイディア・ラボ〔β〕は、
アイディアを生み出す力を強化する勉強会です。
 ・成功事例を試す
 ・ワークショップを取り入れる
 ・先進的な手法を紹介する
 ・共に新しい創出法を構築する
など、毎回 内容が異なります。内容は1回ごとに完結しますので(連続性がありませんので)第3回目(β003)からでも安心してご参加いただけます。



■■■【β001・β002の様子】■■■
第1回(β001:9/16)の様子は、コチラをご覧ください。
第2回(β002:10/21)の様子は、コチラです。


■■■【β003・参加申込み方法】■■■
参加には事前のお申込みが必要です。
パソコンか携帯のメールでお申込みください。
件名に「12/2 β003参加希望」とし、
本文に「氏名・年齢・会社名・TEL」の4点をご記入の上、下記まで送信ください。
申込み先メールアドレス→ info@tsutaetai.jp
 ※着信後、3日以内に「受付完了」のメールを返信します。
 ※締切は、11/18(金)または「定員が埋まり次第」
 ※19日以降のお申込みは状況によりご参加いただける場合もあります。
  まずはお問い合わせください。




■■■【β003詳細】■■■
============================
        アイディア・ラボ〔β〕
 ~社内課題の78%は〝アイディア〟で乗り越えられる!~
============================

◆タイトル
アイディア・ラボ〔β〕

◆とき
第3回(β003)
平成23年12月2日(金)19:00~
 (所用時間:2時間前後)

◆ところ
「ぴのまちcafe」
 (松阪市日野町788カリヨンプラザ1階)

◆趣旨
アイディア・ラボは、
「本当に社内で役立つ〝アイディア創出法〟とは?」を
本気で手に入れていく勉強会です。
「〝アイディア創出〟は自転車に乗るようなものだ」と言います。
一度でもキッチリと乗り方を覚えると、
しばらく乗っていなくても、次からはスッと乗れるものです。
そう、アイディアを生むことは「運」や「センス」ではないのです。
「その手法を教わる場がなかっただけ」なのです。

「アイディアを生む力をアップしたい」
この向上心を持つ方々と共に、
〝楽しみながら経験ができる場〟を設定しました。

ここの場の活用方法はさまざまです。
ここでスキルアップしたメンバー同士で、
アナタの会社の課題を乗り越えていくこともできます。
つまり、ここでの出会いでアナタは複数の脳ミソを持つこととなるのです。
また、一緒に新商品開発をする、懸賞にチャレンジするなど
アイディア創出をレジャーのように楽しむこともできます。
「本気のアイディア創出」と「楽しむアイディア創出」の両方が
この場にはあります。

「アイディア創出の勉強会」
あるようでなかった「場」です。

現在、三重県内には日本創造学会の会員が2名います。
その2名が中心に世話人を務めます。(「ゲスト世話人」も募集中)
(「日本創造学会」の初代理事長は、KJ法を開発した川喜田二郎氏です)

この勉強会は、
アナタが、取引先や上司から
「キミのアイディアは役に立つ!」と認められ、
社内・社外で高く評価されることがゴールなのです。

◆β003の世話人(今回は、池山が担当します)
池山敦 (39)
 ・日本創造学会会員
 ・行政書士、経営コンサルタント
 ・ミーティングファシリテーター
 ・国立新潟大学法学部法学科卒
 ・国立三重大学大学院地域イノベーション学科に在籍中
 ・県内企業、NPOなどでアイディア創出と
  イノベーションを支援することをライフワークとする
 ・既婚、1女の父

◆対象
年齢、性別、職業を問いません。(主婦や学生も歓迎)
ただし、
「企画力UP、アイディア創出力UPに前向きである方」
に限らせていただきます。

◆参加費(ドリンク付き)
・3,000円

◆申込み締切日
11/18(金)24:00、または「定員が埋まり次第」
 ※11/19以降のお申込みでも参加いただける場合もありますので、
  まずはお問い合わせください。
  
◆定員
16名


◆お申込み方法
参加には事前のお申込みが必要です。パソコンか携帯のメールでお申込みください。
件名に「12/2 β003参加希望」とし、
本文に「氏名・年齢・会社名・TEL」の4点をご記入の上、下記まで送信ください。

 【申込み先メールアドレス:info@tsutaetai.jp】
 ・・・・・・・〔申込みフォーム〕・・・・・・・・
 ○氏名…
 ○年齢…
 ○会社名…
 ○TEL…
 ・・・・・・・〔申込みフォーム〕・・・・・・・・
 ※着信後、3日以内に「受付完了」のメールを返信します。

◆問い合わせ/主催
アイディア・ラボ〔β〕管理人:池山敦/米山哲司(日本創造学会会員)
info@tsutaetai.jp

参加者募集のプレゼン動画です。